鎌倉焙煎フェアトレードかまくらブレンド_メイン

6月24日(火)13:00-14:45

【6月24日(火)開催】2025年第1回ソーシャルプロダクツ研修会のご案内

@Tokyo Innovation Base(TIB)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3 (JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分)

申し込みフォーム

 


※6月23日(月)10時まで


 

【日時】

2025年6月24日(火)13:00~14:45(受付開始12:45~)

 

【会場】

@Tokyo Innovation Base(TIB)

〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3

本研修は、東京都が運営する最先端の共創拠点「Tokyo Innovation Base(TIB)」で開催します。TIBは、社会課題の解決や地域の価値創造をめざす企業・行政・スタートアップが集う注目の場です。

 

<< 参加費 無料  >>

 

【ゲスト講師】

三本珈琲株式会社
食品安全開発研究本部 課長 岩渕 泰行 氏

 

国分首都圏株式会社
執行役員 マーケティング部長 久松 紀仁 氏

 

【内容】

・自社にも活かせる!「参加型」ソーシャルマーケティングとは?
・流通のプロが語る”売れる”ソーシャル商品の条件とは?
・事例から学ぶ成功のカギ:「鎌倉焙煎珈琲フェアトレードかまくらブレント」に見る、企業・市民・行政の連携モデル


 

※6月23日(月)10時まで

12:45~
受付開始  
13:00~
開会あいさつ・趣旨説明(主催者)  
13:05~
事例共有(三本珈琲株式会社・国分首都圏株式会社)  
13:55~
質疑応答  
14:05~
ダイアローグ(参加者同士のグループ対話)  
14:30~
各グループからの共有・コメント  
14:45
閉会

概要

日時
6月24日(火)13:00-14:45
定員
50名
対象
当協会会員、ビジネスパーソン、マスコミ関係者、研究者、学生など
主催
一般社団法人ソーシャルプロダクツ普及推進協会
会場
@Tokyo Innovation Base(TIB)
〒100-0005 東京都千代田区丸の内3-8-3
アクセス
JR山手線・京浜東北線「有楽町駅」京橋口|徒歩1分
東京メトロ有楽町線「有楽町駅」D9出口すぐ
東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」1出口|徒歩3分
参加費
無料
申込方法
申込フォーム

各種お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。