【年度テーマ】Bee Eco Wrap
更新日:2020年3月9日
- 企業・団体名
- ティーム有限会社
- 商品・サービス概要
- 【年度テーマ:「プラスチックごみ問題」の解決につながる商品・サービス】
プラスチックを使わない、何度でも繰り返し使える地球に優しい生分解性オーガニック・フードラップ。天然の抗菌性と保存性を備え、食品の鮮度と美味しさをより長持ちさせてくれる。化学物質を一切使わず持続可能な方法で採集したミツロウと、コールドプレス製法のホホバ油、木の樹脂を独自のブレンドで製法し、GOTS認証を受けたコットン生地に染み込ませて、一つひとつ丁寧に全て手作業で作られている。温度によって固さが変化するため、冷蔵庫で冷やすと中身をきちんと保護し、手で温めると柔らかくなるので取り出しやすくなる。 - 価格
- 902円〜5,595円
- 販売情報
- [オンライン]beeecowraps.jp
[店舗]SHONLY(香川県高松市牟礼町大町)
- 該当するSDGsのカテゴリ
-
審査員コメント
日用品の脱プラ化を目指すソーシャルプロダクツにおけるモデルケースとしてインパクトがある。商品性も高く、カラフルで独創的なプリントのデザインが目を引く。生産者一家によるサスティナブルなライフスタイルは、商品のブランド・メッセージを体現しており、多くの生活者に浸透していくことが見込まれる。GOTS認証を取得した生地を採用している点も高く評価できる。一方で、社会的課題へのアプローチに関する成果・実績が明示されておらず、いかに可視化していくかが課題といえよう。